2006年12月04日
メロンを連れて夕暮れの富士山を
富士山が無性に見たくなり・・・・・ 富士山に向かった
寒さに震えるメロンに重ね着させ

来てよかった、やっぱりいいなぁ富士山!こんな綺麗な山にゴミを捨てるなんて
悲しいよ
家を出たときは15℃位だったのに山中湖は4℃だった
(ぶるぶる)
寒さに震えるメロンに重ね着させ
来てよかった、やっぱりいいなぁ富士山!こんな綺麗な山にゴミを捨てるなんて


家を出たときは15℃位だったのに山中湖は4℃だった

Posted by マリン カフェ at 13:27│Comments(0)
│メロン
この記事へのトラックバック
富士緑の休暇村の周辺には、富士山麓の大自然を満喫できるスポットがいっぱいです。 10万平方メートルの赤松林に囲まれた「人と犬とのふれあいパーク」。世界の名犬70種類250頭とふれあ...
富士 緑 (縁 禄) 国民休暇村 周辺スポット案内【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月15日 23:33
メロンは何処の産地でも旨いですね。中でも 北海道にはいろいろなメロンがあります。メロンと一言で言いますがメロンは種類があったのですね。メロンは、旨いですね。昔よりは値段的...
日本ではメロンの産地は北海道が多いみたいですね メロンはどこの産地でも旨いですね【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月24日 22:25
北海道でひまわりとメロンで有名なのは、北竜町です。北竜町(ほくりゅうちょう)は、北海道空知支庁管内北部にある町です。町名の由来は母町の雨竜町北部に隣接する事によります。 ...
ヒマワリの作付面積は日本一は 北海道北竜町です ひまわりの観光地であり メロンも有名です【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月27日 11:22